ランキングまとめ
割とそれなりに人気らしい(?)ランキングのまとめ的ななにか。
ランキング一覧
その他・ない市町村シリーズ
- 郵便局のない市町村
- 2020年現在、存在しない。ブログ「郵便局めぐり」内「郵便局のない市町村」によると、
- 一番最後まで郵便局がなかった市町村は富山県舟橋村(1994年簡易郵便局(簡易局)が設置、1999年普通郵便局(普通局)に「格上げ」)とのこと。
- 普通局が存在せず簡易局のみが存在まで広げても宮城県大衡村(簡易局3件、うち1件は休業中)のみ。
- 民営化後の「格下げ」で簡易局のみになった自治体も、大分県旧前津江村(現日田市)を「強いて言うなら」と挙げている程度(2014年、前津江郵便局が前津江簡易郵便局に「格下げ」)。
- コンビニのない市町村
- 当方ブログ内「離島コンビニエンスストア」内でもっとも大きい「鹿児島県屋久島町」が最大かと思われる。
- コンビニの定義をどこからどこまでとするかは不明だが、大手系に限定するとここ。大手3社に絞ると「長崎県五島市」(ポプラのみ)か。
- 本土(北海道・本州・四国・九州および沖縄本島)のみに絞ったらどうなるかは不明。
- アパマンショップのホームページによると、1767位以下の市区町村が店舗0になっている(2021年1月時点、基準不明)。
- 本土内で比較的大きそうなのが山形県大石田町。
- 大石田町にはYショップを確認。また、近接する尾花沢市には複数店舗が存在している。
- 書店のない市町村
- (朝日新聞の記事より)2017年7月のトーハンの調査によると、市では北海道赤平市・同歌志内市、茨城県つくばみらい市、徳島県三好市、熊本県合志市、宮崎県串間市、鹿児島県垂水市の7市、行政区では堺市美原区、広島県東区及び安芸区の3行政区が0となっている。
- この市・行政区で一番人口が多いのは広島市東区で約11万人。
- 広島市安芸区にはマイアミ書店mini船越店が存在するが、「書店」を名乗るものの公式ブログやGoogleのクチコミを見る限りではDVD店とのこと。
- 広島市東区にはブックオフなら存在。
- なお、TSUTAYAが両区内に近接する(というか囲んでいる)府中町に存在するほか、近接する海田町に中川書店が、坂町にくまざわ書店が存在しており、「書店空白地帯」ではない。
- 北海道の2市には存在せず、Googleマップだと北海道新聞の販売所と上砂川町の書店を提示してくれる始末。
- つくばみらい市はつくば市に隣接していながら確かに存在せず、水海道~守谷~取手~牛久と確かに包囲する形でしか存在していない。古本屋も同じく存在しない。
- 堺市美原区も同じく。なぜか骨董品の市場を紹介したり、新聞屋を提示してくるところもまた同じく。
- 三好市には阿波池田駅の近くに個人営業の書店が1件存在するようだ。また、隣接する東みよし町にも1店舗を確認。
- 合志市・串間市は普通に空白地帯であった。
- 上場企業のない市町村ランキング
- 十八銀行の上場廃止で長崎県が上場企業ゼロ県になったが、案外中核市クラスで0っていうのもあるのだろうか。
- 割と大きそうなのが島根県出雲市。人口17万人を有すが、そもそも島根県の上場企業が松江の銀行2行と益田のジュンテンドーのみで、2020年現在本店・本社とも存在しない。
その他ランキング
- 市町村別文化財数ランキング
- 作ろうと思ったものの、確保できるデータがあまりにも少ない。時間があったらやろうと思う。
- 特殊ランキング
関連リンク
「ちや14歳」ホームページに戻る